仕事用blog
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Crystal Reportsの配布方法
Visual Studio2005に添付のMSDNライブラリを参照すると、 従来のマージモジュールを追加(Crystal Reportの所定ファイルの プロパティへCrystal Reportの登録後にメールで送られてくるキー を設定する必要あり)・・・という方法以外に 2005からはCrystal Report for .Net Fremework2.0を使用すればマージモジュールは必要ないようなことが記述されています。 MSDNの説明は私にとって難解でしたが次の手順で問題なく稼動しました。(手順のポイントのみ記述いたしました) ① ファイル→追加→新しいプロジェクト ② セットアップウィザードを選ぶ ③ 「Windowアプリケーションのセットアップを作成する」にチェック ④ 「・・・のプライマリ出力」にチェック ⑤ セットアップウィザードが終了してファイルシステム画面が表示される。 ⑥ プロジェクト→Setupのプロパティで画面を表示し、「必須のコンポーネント」をクリック ⑦ NetFrameworkとCrystal Report for .Net Fremework2.0 にチェック ⑧ 完了 VSUGのCrystal Reportsの配布方法 toyojiさんの投稿より引用 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/28)
(05/02)
(03/05)
(02/20)
(12/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/23)
(05/24)
(05/24)
(05/25)
(05/29) |