忍者ブログ
仕事用blog
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Validator一覧
①RequiredFieldValidator(必須入力チェック)
ユーザーが入力または選択したすべてを確認します。
②RegularExpressionValidator(データフォーマットチェック)
正規表現に対してユーザー入力を確認します。これは、幅広い確認を可能にし、郵便番号や電話番号などに対して使用されます。
③CompareValidator(比較チェック)
固定値または別の入力コントロールと、ある入力コントロールを比較します。たとえば、パスワード確認フィールドに対して使用できます。入力した日付と数字の比較も可能です。
④RangeValidator(範囲チェック)
CompareValidator とよく似ていますが、2 つの値間、またはほかの入力コントロールの値間の値が入力されたかを確認できます。
⑤CustomValidator(任意のちぇっっく)
バリデータに一部として動作するコードを記述できます。
▼javascript関係
Attributesプロパティを利用すると、WebコントロールがHTMLとしてレンダリングされる際に属性を追加することができます。

ASP.NETでは、クライアント側のスクリプトを追加するために、

・サブミット時の処理を登録するRegisterOnSubmitStatementメソッド
・ページが表示されたときに実行される処理を登録するRegisterStartupScriptメソッド
・その他、スクリプトをブロックとして登録するRegisterClientScriptBlockメソッド

が用意されています。
1行程度のスクリプトならともかく、クライアント側にそれなりの処理をさせようという場合は、これらのメソッドを利用すべきでしょう。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索